ミニマリスト的生活と服

ミニマリスト。ものを多く持たずに、最低限のものだけを持ち生活する。以前、話題になった断捨離の延長でしょうか。

ミニマリストに関するテレビを見てていて、ふと服のことを考えました。みなさんも、同じかもしれませんが、最近着ていない服、多くないですか??

季節もかわりつつあるなか、模様替えでタンスの中身の整理をする人も多いかと思いますが、自分もタンスのなかや、押し入れのなかなどみると、最近着ていない服が多数。気に入って買って、着ていた服だけにすぐ捨てるとなるとちょっとさみしい感じもするけど、着ていないなら、不要物。捨てないといけないでしょう。

服は流行もあって長年着れるか分からない点や、たくさん買うとタンスに入りきらないなど、問題もある。でも、流行を取り入れて、おしゃれな服で外にでたいという気持ちもある。どうする??


服のことをネットでちょくちょく見ていて、服をレンタルできるサイトを見つけたことを思い出した↓


月額7800円(税別)で月に一回レンタルできる。ちょっと高い?と思うかもしれないけど、

この価格で2着こなし(4アイテム)をレンタルできます。4アイテムを買うとなるとこの価格は超えていくだろうし、流行が過ぎればその服はタンスのなかに眠ることに…。

その点レンタルであれば返却可能でタンスの中に眠ることもない。


また、レンタルする服は担当のスタイリストからの質問に答える形で相談し、スタイリストが選んでくれる。スタイリストが選んでくれるので、おしゃれさは心配無用。そして、手持ちの服で着こなしや、合わせるカバン、靴など迷ったらスタイリストに相談もできます。これは心強いですね。

長年着れそうな、本当に気に入った服をだけを買い、流行ものはレンタルして、流行が過ぎれば返却する。これがミニマリスト的生活とおしゃれを楽しむ方法かもしれません。レンタルした服が気に入れば購入も可能のようです。


いろんな服を見て楽しんでいますが、レンタルという選択肢も考えていいかもしれませんね。サイトのほうでは利用者の感想などもあって、なかなかレンタル生活を楽しんでいるようです。

メンズファッションサイト~おしゃれな人になりたい~

ショップに行っても何が良いのかわからない… そんな悩みを解決するべくネットでおしゃれな服を探すサイト

0コメント

  • 1000 / 1000